11月3日夜中

2010年9月5日
http://meatnavi.com/
11月3日夜中
週明けは、なんだかギクシャクした動きに感じる。引き続き米ドルの堅調が続いている。金融市場は結構落ち着いてきているから、今の全般的ドル買いは投機だろう。クロス円は死骸だらけの様相なので、あまり近寄りたくない気分だ。(11月3日夜中)


山梨の方にゴルフに行ってたけど、帰りの高速には参ったね。久しぶりに渋滞に巻き込まれた。昔と比べるとずいぶん渋滞は減ったと思うけどね。ところで、高速代を無料にするとか、一律千円にするとかいう話があるけど、いいことだよ。どこかの大学の教授がガソリンがこれだけ安くなったのだから、あまり景気効果はないとか書いていたけど、そうかなあ。そうは思わないな。確かにガソリンはこの近所で今日は130円だった。ガソリンとか高速代、ってもろに心理的にも影響が大きいと思う。だいたい、昔留学から帰国して、高速の話題になったとき、コスト回収されたらすべて無料になるって話を聞いたぞ。いつのまにかウヤムヤにするのは、お上の常とう手段である。今回の高速代おまけは、すごくいいと思う。久しぶりのヒットではないか。


AIA創業以来初の大阪進出:匠の講演会第6回 12月21日(日曜日)開催 13時から17時を予定 大阪国際会議場 


巷では、無料講演会も多数開催されておりますが、当社の講演会は有料にこだわります。参加される方の目的に合わせて、どちらに行くか決めれば良いと思う。なお、当社の講演会では、投資への勧誘や営業の勧誘等は致しません。参加される方が満足して帰って頂くことが当社の目標です。 内容、詳細については、参加人数によって決めさせています。なお、あまり多人数を集めての講演は行いませんので宜しくお願いします。マスコミの方はご遠慮ください。


講師:あのチャーリー中山 過去2回の講演は全てAIA独占 多くの一般投資家が傷んだ今、彼に登場をお願いした。チャーリー中山は、ほとんど外では語らない。今こそ、彼に風雲急を呼ぶ今後の為替と金融情勢を語ってもらおう。 さて、チャーリーは今回、大阪で何を語るのか。チャーリーが人前で講演をするのは、3年から5年に一度だ。


チャーリー中山の長期見通しの確率は非常に高い。そして、重要な分岐点での予測確度は極めて高い。 その一部を紹介しよう。
①当社創業5周年記念パーティーにて、ユーロが0.98の頃、1.40への上昇見通しを述べる
②2007年1月、当社第一回講演会にて、ユーロが1.30当時、1.60への上昇見通しを述べる
③昨年、ダウ平均が半分になることを予測
④当社会員向けに、ユーロ円170円大天井、115-125円への下落予想を語る
⑤当社会員向けに、ユーロ1.60天井、1.25-1.35への下落予想を語る


小説「8割の男」「東京外為市場25時」「伝説のディーラー」の主人公である北原一輝のモデルとしても有名な“チャーリー“こと中山茂氏。いつも面白い話が聞ける。


参加費(税込):AIA会員 3万円 一般の方 5万円
お申し込み期限はまだ決めておりませんが、所定の定員になり次第、締め切らせて頂きます。
お申し込み



コメント

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

まだテーマがありません

この日記について

日記内を検索